ホーム > DAZAIFU SPOT
太宰府に流れる悠久の空気と共に芸術を感じたい
Feel the art with the eternal air flowing through Dazaifu.
四 季 ご と に 様 々 な 景 色 で 私 た ち を 楽 し ま せ て く れ る 太 宰 府 。
芸 術 と 共 に 太 宰 府 の 歴 史 も 感 じ て み て く だ さ い 。
太宰府天満宮
DAZAIFU TENMANGU
太宰府天満宮で感じる、アートの世界
菅原道真(すがわら みちざね)公をまつり「学問の神様」として知られている太宰府天満宮は、ここ福岡だけではなく、今では全国はもとより世界各国から参拝者が訪れています。
学問の神様と言われていることから、例年受験生が訪れる他、近年では世界各国のアーティストの作品を展示イベントを盛んに行っており、受験シーズンだからだけではなく、そういったアート作品に触れるために訪れる方も多くなっていることでも有名です。
また太宰府天満宮の魅力はここだけではありません。
・1月下旬〜3月上旬ごろ「梅」
・3月下旬~4月中旬ごろ「桜」
・4月中旬~5月下旬ごろ「樟若葉」
・6月初旬~6月中旬ごろ「花菖蒲」
・11月1日~11月下旬ごろ「菊」
・11月中旬~12月上旬ごろ「紅葉」
と春夏秋冬いろんな色・景色の情景がまさにアート。
自然から芸術まで、太宰府天満宮でアートを感じませんか。
秋の光明禅寺
KOUMYOUZENJI
光明禅寺がつくる、自然の芸術作品
太宰府の光明禅寺は、臨済宗東福寺派に属する禅宗の寺院として、鎌倉中期の1273年に、菅原家の血すじを引く鉄牛円心和尚によって創建された禅寺です。
この寺にある「一滴海庭」 と「仏光石庭」の2つの庭は、「苔寺」の名でも大変有名で、春夏秋冬多くの人々が訪れます。木漏れ陽が揺れる庭園を目にした途端、思わず息をのむほどの美しさが広がっています。
そして苔をおおうように枝をのばすモミジも美しく、床板に木々の色が映る様が京都の実相院を思わせるお寺でもあるのです。
見る角度によって、また違った顔ののぞかせる、自然の芸術作品をお楽しみください。
~ 太宰府を描く ~
Draw dazaifu
ARTIST PROFILE
福井 良宏 (ふくい よしひろ)
1955年 東京に生まれる
1980年 御茶ノ水美術学院卒業
1982年 東京セントラル美術館にて初めての個展(洋画)開催
1987年 グループ展等,12回出品
1988年 福井良佑・良宏2人展
1999年 横浜高島屋にて個展
2001年 アジアンドリーム2000優秀作品賞受賞
2002年 パリ祭展2002出品。ギャラリーコバンダ-ル個展
2003年 横浜高島屋にて個展。ギャラリーコバンダ-ル個展
2004年 TBSテレビ「道百選・」出演。ギャラリーコバンダ-ル個展
2005年 横浜高島屋にて個展
以降,横浜高島屋・小田急百貨店などにて個展
現在:無所属・父,洋画家 福井良之助
アトリエ,鎌倉市大町